精進料理レシピ

道元禅師は「典座教訓」「赴粥飯法」を著され、仏道修行における食事の大切さを説いておられます。
典座(てんぞ)とは修行道場において料理を担当する役職をいい、曹洞宗では典座は重要な役割と考えています。
食事は生きていくうえの根本であり、仏道を歩む上での欠くことができません。贅沢をする必要はありませんが、ムダにせず、そして、食材の持ち味を最大限に引き出すことが調理の要です。
ただ料理をするのではなく、坐禅と同じように、ただひたすらに食材を活かしきらなければなりません。

また、食事をする側も、いのちをいただいて生かさせていただくことに感謝してまっすぐに料理に向きあう。まさに食事は仏道修行そのものであります。

レシピリスト

  • ■レシピNo.19
    けんちん汁
    精進だしと根菜の旨味で、ほっかほか
    けんちん汁は冷蔵庫や台所にある野菜をふんだんに使い、食材を無駄なく栄養を豊富に摂ることができます。小芋などを入れてもおいしいですよ。
    けんちん汁
  • ■レシピNo.18
    ごまだれ素麺
    疲労回復に胡麻をたっぷり使って、「冷やし中華風」にアレンジした素麺を作りましょう。胡麻の香りとお酢のサッパリした酸味がGoodです。
    いつもの麺つゆに飽きた方にもオススメ!ぜひお試しください。
    ごまだれ素麺
  • ■レシピNo.17
    豆腐ステーキのアボカドソース
    野菜たっぷり〜洋風の精進料理「豆腐ステーキのアボカドソース」。
    付け合わせのお野菜はお好みのもので!
    豆腐ステーキのアボカドソース
  • ■レシピNo.16
    若布と水菜のぬた
    京野菜のひとつの水菜は、そのシャキシャキとした食感とクセのない味が若い人にも人気。
    関東では「京菜」と呼ばれるそうです。今回は白酢味噌とゴマであえてヌタにします。
    若布と水菜のぬた
  • ■レシピNo.15
    お手軽 ごま豆腐
    精進だしとごまペーストでつくる「お手軽 ごま豆腐」。
    精進料理の花形「ごま豆腐」に挑戦!
    お手軽 ごま豆腐
  • ■レシピNo.14
    あっさり おでん
    心も体もホッと温まる「おでん」はいかがですか。練り物も玉子も入らないあっさりとした精進おでんは、隠し味の干しわかめが味を支えて食べごたえがあります。季節を問わず美味しくいただける一品です。
    あっさりおでん
  • ■レシピNo.13
    いなりずし
    関西では親しみをこめ「おいなりさん」と呼ばれる。関東は四角い俵型、関西は三角型が主流。その名のとおり稲荷神のつかいである狐の耳の形に由来するそう。たくさんの人と作ると楽しいでしょう。
    いなりずし
  • ■レシピNo.12
    みたらし団子
    究極の「みたらし」とぷわ〜んとやわらかい団子で作る、みたらし団子。
    精進料理は甘さ控えめなんだけど、甘味はしっかり甘くないとね。
    みたらし団子
  • ■レシピNo.11
    あんかけ揚げめん
    茹でてから揚げたそうめんはコシが強く、カリカリとした食感が食欲をそそります。
    野菜たっぷりの中華あんかけは身体にもGoodです。
    なんきんそぼろ
  • ■レシピNo.10
    なんきんそぼろ
    βカロテンやビタミンEなどを豊富にふくみ、栄養バランス優れている南瓜(かぼちゃ)。
    そんな元気素材、南瓜に高野豆腐でつくったそぼろあんをかけてひと工夫。冷温どちらも美味しくいただけます。
    なんきんそぼろ
  • ■レシピNo.9
    なす味噌いため
    食欲の秋の到来。秋刀魚やマツタケ、栗など美味しいものが盛りだくさん。ちょっと地味かもしれませんが、茄子の存在もお忘れなく。
    秋茄子といえば「嫁には云々」といわれるくほどのシロモノ。
    甘辛い味噌が良くあいます。
    なす味噌いため
  • ■レシピNo.8
    天ぷら
    和食の定番メニューの天ぷら。特に、野菜だけをタネとするものを精進揚げと呼ぶようです。もずくの天ぷらは新しい食感でGOOD!
    冷めてもサクッとするコロモの作り方も伝授します。
    天ぷら
  • ■レシピNo.7
    なめこおろしそば
    そばの特性を生かす濃淡の特製精進ツユで、ひ〜んやりさっぱり!ネバネバおくらの新食感もお楽しみ。
    有効成分が溶け込んだ「そば湯」で、栄養&水分+塩分補給もすんなりOK。食欲のない折り、熱中症予防にもピッタリです。
    なめこおろしそば
  • ■レシピNo.6
    麻婆豆腐
    ミンチの代わりに豆腐を使った中華が登場!
    鷹のつめの辛さと、豆腐の甘みがマッチ。きざんで入れるセロリの歯ごたえと香りも絶妙です。
    刺激的な辛さが食欲をそそる、新しい中華の一品。ぜひお試しあれ!
    麻婆豆腐
  • ■レシピNo.5
    筑前煮
    春の訪れとともに姿を現す旬のたけのこを使った滋味あふれる煮物です。
    味付けをひかえめにして、素材の味をしっかりと味わえるようにするのがポイント。今回は、旬の「竹の子」を具材のメインとして、滋味あふれる仕上がりとなっています。
    筑前煮
  • ■レシピNo.4
    彩り鮮やかチンジャオロース風−精進炒め
    夏野菜の代表格、ビタミンたっぷりのピーマンを使った中華料理の定番です。お肉の代わりに薄揚げを使い、野菜の栄養素を余さずいただける一品です。暑さ厳しい夏を栄養満点の緑黄色野菜で乗り切りましょう。
    彩り鮮やかチンジャオロース風精進炒め
  • ■レシピNo.3
    やわらか豆腐の茶碗蒸し
    豆乳とにがりで手づくりした豆腐を茶碗蒸しにし、あんをかけていただく贅沢な一品です。蒸したてのアツアツでも、ひんやり冷やしてもおいしく食べられ、季節を選びません。いつも食べている豆腐とはまた違ったやわらかな食感と、精進だしのやさしいあんが身体にしみわたります。
    やわらか豆腐の茶碗蒸し
  • ■レシピNo.2
    蒸しなすびの甘酢和え
    夏から秋にかけておいしくなるなすびを、さっぱりとした甘酢で和えました。ごま油の香りと刻み生姜の風味が食欲をそそる一品です。
    冷奴やそうめんのつけあわせなどにもどうぞ。
    蒸しなすびの甘酢和え
  • ■レシピNo.1
    中華粥
    「お粥は風邪をひいたときぐらい」そんな方にもトライしてほしいこのレシピ。精進料理でこんなに美味しい中華粥ができてしまうなんて!アイデア満載のトッピングでお粥の味が倍増します。
    中華粥