お知らせ一覧

春彼岸

令和7年 春のお彼岸

まもなく春のお彼岸がやってきます。古くから「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、お彼岸は日本の伝統的な行事です。 長い冬の終わりが近づき新しい季節の息吹を感じる季節に、お...

情報誌「凛RIN」第33号

情報誌「RIN凛」 第33号 昭和99年

情報誌「凛RIN」第33号
  • やわらぎ法話「静寂なこころ~不変的な教え」
  • とぴっく「100周年を迎えた京都府立植物園へ」
  • 精進料理レシピ「オクラと山芋の寒天寄せ」
  • So Good!ボーズコレクション「京都府・清水達磨さん」
  • 凛のある風景「笑顔あふれる歯医者さん 黒石歯科医院」

『凛RIN』を読む

情報誌「凛RIN」第30号

情報誌「RIN凛」 第30号 寄り道  わき道  まわり道

情報誌「凛RIN」第30号
  • やわらぎ法話「まわり道、されど一本道」
    奈良県・久松寺 丸子道仁老師
  • とぴっく「宿坊 櫻海へ」
  • サンガをたずねて─参禅会探訪─「兵庫県・昌福寺」
  • 精進料理レシピ「生湯葉のお吸い物」
  • So Good!ボーズコレクション「滋賀県・小泉亮人さん」
  • 凛のある風景「博多純系豚骨ラーメン・まんかい 福島本家」

『凛RIN』を読む

情報誌「凛RIN」第28号

情報誌「RIN凛」 第28号 雑煮はふるさとだ

情報誌「凛RIN」第28号
  • やわらぎ法話「もちは ものを おもわせる」
    京都府・隠龍寺 児玉哲司老師
  • とぴっく「おてらおやつクラブ」
  • サンガをたずねて─参禅会探訪─「おうち坐禅のすゝめ」
  • 精進料理レシピ「揚げ大根としめじの素揚げ」
  • So Good!ボーズコレクション「和歌山県・補陀孝亮さん」
  • 凛のある風景「手打ち蕎麦 しこう庵」

『凛RIN』を読む

情報誌「凛RIN」第26号

情報誌「RIN凛」 第26号 「つながり」って、何だろう?

情報誌「凛RIN」第26号
  • やわらぎ法話「ひとは「つながり」の中で生きる」
    滋賀県・保寿院 坂川道雄老師
  • とぴっく「地域とつながるお店に」
  • サンガをたずねて─参禅会探訪─「奈良県・平等寺」
  • 精進料理レシピ「じゃがいもの精進おとし揚げ」
  • So Good!ボーズコレクション「京都府・渡辺英芳さん」
  • 凛のある風景「一疋屋」

『凛RIN』を読む

情報誌「凛RIN」第25号

情報誌「RIN凛」 第25号 お盆のことおさらいしましょう

情報誌「凛RIN」第25号
  • やわらぎ法話「亡くなられた方との新たな関係性を築く日」
    兵庫県・岡本寺 平田信活老師
  • とぴっく「甘酒で熱中症予防」
  • サンガをたずねて─参禅会探訪─「滋賀県・徳応寺」
  • 精進料理レシピ「とうふ白玉のずんだ餡かけ」
  • So Good!ボーズコレクション「兵庫県・舟山道伸さん」
  • 凛のある風景「百欒」

『凛RIN』を読む

情報誌「凛RIN」第24号

情報誌「RIN凛」 第24号 湯に入ろう!

情報誌「凛RIN」第24号
  • やわらぎ法話「入浴と仏道」兵庫県・願勝寺 岩田雅之老師
  • とぴっく「公共の“思いやりマーク”に関心を持ってみませんか?」
  • サンガをたずねて─参禅会探訪─「和歌山県・五百羅漢寺」
  • 精進料理レシピ「里芋の共あえ」
  • So Good!ボーズコレクション「滋賀県・夏目雄大さん」
  • 凛のある風景「青おにぎり」

『凛RIN』を読む