お知らせ一覧
令和7年度から例年の夏の神戸に加えて、春に大阪・秋に京都で坐禅講座を実施いたします。どなたでも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。
期日
令和7年 4月...
まもなく春のお彼岸がやってきます。古くから「暑さ寒さも彼岸まで」といいますが、お彼岸は日本の伝統的な行事です。
長い冬の終わりが近づき新しい季節の息吹を感じる季節に、お...
道は山の如く 登れば益々高し
徳は海の如し 入れば益々深し
遠くに住むものでも
深きに入て 底を究め
高きに登て 頂を極めて
始て真の仏子たらん
...
目に見えるものでも
目に見えないものでも
遠くに住むものでも
近くに住むものでも
すでに生まれたものでも
これから生まれようと欲するものでも
...
今年度の7月にございました夏の坐禅講座の法話を配信しております。ご視聴頂けますと幸いでございます。
視聴はこちら
https://www.youtube.com/w...

- 凛のある風景「グルテンフリー・アレルギー対応のお菓子屋さん むしやしない」
- とぴっく「2024夏、待ち望まれて スローフード京都 発足!」
- 精進料理レシピ「かぶ釜」
- サンガをたずねて─写経会探訪─「京都府・頼光寺」
- So Good!ボーズコレクション「奈良県・皆川隆真さん」
『凛RIN』を読む
本年度の『禅をきく会』の開催が決定しました。今回は神戸・大阪の2会場を設定し、イス坐禅と講演の2部構成です。入場無料・事前申し込み不要のどなたでもご参加いただける催しです。寒さ厳...
「令和7年1月26日(日) 神戸会場 禅をきく会」の開催が決定しました。
入場無料・事前申し込み不要のどなたでもご参加いただける催しです...
「令和7年2月5日(水) 大阪会場 禅をきく会」の開催が決定しました。
入場無料・事前申し込み不要のどなたでもご参加いただける催しです...

- やわらぎ法話「静寂なこころ~不変的な教え」
- とぴっく「100周年を迎えた京都府立植物園へ」
- 精進料理レシピ「オクラと山芋の寒天寄せ」
- So Good!ボーズコレクション「京都府・清水達磨さん」
- 凛のある風景「笑顔あふれる歯医者さん 黒石歯科医院」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「日々に接する『大悲の誓願』」
- サンガをたずねて─写経会探訪─「神奈川県・總持寺」
- とぴっく「精進料理のいただき方」
- 精進料理レシピ「きのこのおろし和え」
- So Good!ボーズコレクション「兵庫県・仲江良孝さん」
- 凛のある風景「美術書出版 芸艸堂」
『凛RIN』を読む

- とぴっく「梅干しで疲労回復、ヘルシーに!」
- 精進料理レシピ「ライスペーパーの精進春巻き」
- So Good!ボーズコレクション「大阪府・吹原晃司さん」
- 凛のある風景「すき焼きと牛まぶし ももしき」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「まわり道、されど一本道」
奈良県・久松寺 丸子道仁老師
- とぴっく「宿坊 櫻海へ」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「兵庫県・昌福寺」
- 精進料理レシピ「生湯葉のお吸い物」
- So Good!ボーズコレクション「滋賀県・小泉亮人さん」
- 凛のある風景「博多純系豚骨ラーメン・まんかい 福島本家」
『凛RIN』を読む

- とぴっく「お仏壇そうじ やってみよう」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「大阪府・天徳寺」
- 精進料理レシピ「きゅうりと椎茸のあいまぜ」
- So Good!ボーズコレクション「兵庫県・飴一平さん」
- 凛のある風景「靴修理 凛靴」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「もちは ものを おもわせる」
京都府・隠龍寺 児玉哲司老師
- とぴっく「おてらおやつクラブ」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「おうち坐禅のすゝめ」
- 精進料理レシピ「揚げ大根としめじの素揚げ」
- So Good!ボーズコレクション「和歌山県・補陀孝亮さん」
- 凛のある風景「手打ち蕎麦 しこう庵」
『凛RIN』を読む

- とぴっく「道元禅師のお墓におまいり」禅の里 永平寺町を歩く
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「福井県・永平寺」
- 精進料理レシピ「枝豆とうふ」
- So Good!ボーズコレクション「大阪府・本田秀之さん」
- 凛のある風景「百練」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「ひとは「つながり」の中で生きる」
滋賀県・保寿院 坂川道雄老師
- とぴっく「地域とつながるお店に」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「奈良県・平等寺」
- 精進料理レシピ「じゃがいもの精進おとし揚げ」
- So Good!ボーズコレクション「京都府・渡辺英芳さん」
- 凛のある風景「一疋屋」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「亡くなられた方との新たな関係性を築く日」
兵庫県・岡本寺 平田信活老師
- とぴっく「甘酒で熱中症予防」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「滋賀県・徳応寺」
- 精進料理レシピ「とうふ白玉のずんだ餡かけ」
- So Good!ボーズコレクション「兵庫県・舟山道伸さん」
- 凛のある風景「百欒」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「入浴と仏道」兵庫県・願勝寺 岩田雅之老師
- とぴっく「公共の“思いやりマーク”に関心を持ってみませんか?」
- サンガをたずねて─参禅会探訪─「和歌山県・五百羅漢寺」
- 精進料理レシピ「里芋の共あえ」
- So Good!ボーズコレクション「滋賀県・夏目雄大さん」
- 凛のある風景「青おにぎり」
『凛RIN』を読む

- やわらぎ法話「お写経ってなんだろう?」大阪府・洞雲寺 村山博雅老師
- とぴっく「食品ロスを減らすため、私たちにできること」
- 精進料理レシピ「生湯葉のミルフィーユ仕立て」
- So Good!ボーズコレクション「奈良県・田中高顕さん」
- 凛のある風景「博多一風堂 池田店」
『凛RIN』を読む