近畿管区教化センターについて

曹洞宗教化センターは、曹洞宗宗務庁教化部(曹洞宗の教化活動を統括する組織)に所属し、曹洞宗の布教教化方針に基づき、管区における本部布教の推進、教化に関する研究及び資料の収集を目的として開設されました。

全国9管区にそれぞれ教化センターが設置されており、社会に向けた曹洞宗の情報発信や、布教教化活動の推進をその主な目的としています。地域特性にあった取り組みや催し物を企画運営し曹洞宗のおしえの敷衍を目指します。

また、曹洞宗宗務庁教化部の出先機関として、宗門僧侶対象の研修会の運営も行い、宗門内外における地域に根ざした布教活動の拠点となることを目指しています。

近畿管区教化センターは昭和53年7月1日に開設され、平成31年2月より下記の住所にて活動しています。

曹洞宗近畿管区教化センター

所在地

〒652-0805 兵庫県神戸市兵庫区羽坂通2-1 八王寺内

アクセス

JR神戸線「兵庫駅」より 北東に徒歩5分

TEL

078-579-8480

FAX

078-579-8481

所在地マップ

※研修等で職員不在の場合もありますので、お越しの際は事前にご連絡ください。
※駐車場がありませんのでお車でお越しの際はコインパーキングをご利用願います。