令和7年度 春の坐禅講座 開催のお知らせ

令和7年度から例年の夏の神戸に加えて、春に大阪・秋に京都で坐禅講座を実施いたします。
どなたでも参加できますので、ぜひお気軽にご参加ください。

期日

令和7年 4月 20日(日) 13:30 受付/16:00頃 終了

内容

13:30〔受 付〕
14:00〔坐 禅〕
15:00〔法 話〕

講師

【坐禅・法話】丸子 孝法(教化センター統監)

会場

毎日新聞ビル 地下1階
「うめだMホール」

大阪市北区梅田3丁目4番5号 (JR「大阪駅」西口から徒歩6分)

※なるべく公共交通機関でお越し下さい。

参加費

1,000円

参加定員

50名(坐蒲坐禅20名まで)

申込締切

令和7年 3月 31日(月)

※定員に達した場合にはその時点で締め切りとさせていただきます。

お申し込み

お問い合せフォームよりお申込み下さい。

※お申込みの際、「お問い合わせ内容」に下記の内容をご記入ください。

  • 参加人数
  • 参加者全員分のお名前
  • 電話番号
  • 坐禅の方法(坐蒲 or イス)

受付いたしましたら、後日受付完了メールをお送り致します。(あまりにも連絡が遅い場合は送信エラーの可能性があります。)

『RIN凛』第34号発行のお知らせ

情報誌「凛RIN」第34号

夏と冬の年2回発行しているフリーペーパー『RIN凛』の最新号(第34号)が完成いたしました。

『RIN凛』は小さい冊子ですが、一つでも心に留めていただけるような内容を記事にできればという思いで発行しています。
また、冊子を通して、「禅」や「和の文化」などを再発見していただければ嬉しい限りです。

この冊子は、近畿の曹洞宗寺院や協力店舗で配布していますが、まだご覧になってない方や「ぜひ、読んでみたい!」という方は読者登録をしていただければお送りいたします。(無料)

「禅をきく会」開催のご案内

法話 丸子孝法師

-YouTubeで配信中-

令和6年7月にございました夏の坐禅講座の法話を配信しております。
ご視聴頂けますと幸いでございます。

令和6年度 夏の坐禅講座(法話)

講師:丸子孝法(近畿管区教化センター統監)
法話「坐禅は習禅にあらず」