仏事ここが知りたい
教えと心得
Q. 焼香の仕方は?
ご葬儀や法事では刻み香を使って焼香が行われます。日常使われる線香は、長持ちすることからお墓参りなどで使われるようになった略式のものです。
焼香の手順は下図のとおりです。焼香の作法でもっとも気になるのが回数ですが曹洞宗の場合、焼香は二回が一般的です。焼香のときは、一回目は主香(しゅこう)といい、故人さまのご冥福を祈って薫(くん)じます。このとき、左手を右手の下に添えると敬虔(けいけん)な姿となり、一層“念”がこもります。二回目は従香(じゅうこう)といい、主香が消えないように香を加えます。ご法事などで人数が多いときは、一回でもかまいません。どちらの場合も心を込めてお焼香してください。
焼香の手順-1
立ち姿勢での焼香作法
焼香の手順-2
座敷などでの焼香作法
回し焼香の仕方